店頭でのキャッシュレス決済に欠かせないクレジット・銀聯・電子マネーに加え、QR 決済にも対応するオールインワン端末です。
既存のAndroid アプリが利用可能です。また、MDM 機能によりアプリの制御・更新などを遠隔で実行可能です。
※当社が管理する「PAX STORE」を通じたアプリ配信が必要です。
幅広いPOSレジ連動インターフェース(RS232・LAN・Wi-Fi・USB)を提供し、加盟店の業務を効率化します。
※RS232・LANでのPOS連動には多機能ベース(別売)が必要です。
決済端末のIC化をはじめとして、店舗のさまざまなニーズに応えます。
1万円未満の取引は本人確認不要とする「PINレス・サインレス」機能をご利用いただけます。
今後、普及が予測されるNFC技術を活用したタッチ決済もご利用いただけます。
お好きなカード会社と契約することができます。当社との一括契約プランも用意しています。
今後、順次、話題の決済サービスを追加していく予定です。
急速に普及が進むQR決済に対応。国内のQR決済だけでなく、インバウンド対応としてAlipay やWeChat Payも対応しています。
※QR決済ブランドは順次、拡張予定です。
スピーディな店頭オペレーションに欠かせない各種電子マネーも提供予定です。
NTTドコモ社が運営する、約7,500万人(※)の会員が利用可能な共通ポイント「dポイント」での決済に対応可能です。
※2020年3月末現在
クレジット |
|
---|---|
電子マネー |
|
QR決済 (海外) |
|
QR決済 (国内) |
|
共通ポイント |
|
※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「manaca(マナカ)」は株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
※ 「楽天Edy」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーです。
※ 「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
※ 「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
※ 「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。
※ 「QUICPay+」は株式会社ジェーシービーの登録商標です。
※ 「SAPICA」は、札幌総合情報センター株式会社の登録商標です。
※ 「Smart Code」は株式会社ジェーシービーの登録商標です。